忍者ブログ
矢吹丈のように燃え尽きて真っ白になりたい漢の愛とストイックな生活の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうやら練習の為の練習をすべき時が来たようだっ!



まずは、ビワ弐をターゲットに!!


PR

英国より来たる!




本日、休みも
最近寝れてなかったので朝練には行かず。
ぐっすりと寝る。

午前中に2〜3時間トレランしよかと思ってたものの、
眠気とだるさで朝食後、二度寝。

木曜の休みに久しの三種コンプリートで、
今頃疲労が出てきたか・・・
・スイム2000・ローラー1h・ラン10k

やはり、
まだまだ、ちょっとずつ上げてく時期だな。

二度寝から目覚めると、
チャイムが鳴り、冒頭のニューシューズが届く!

起きたては、
オフにするか適当なローラーでお茶を濁すかしよか思てたものの、
俄然やる気に。

これは、山に行かねば!!

夕方近くから
いつもの箕面へ。

諸々の理由で、
短時間、五月山まで往復8kトレランへ。

ちょっとサイズがきつめな感じも、
ええ感触で走れた。

下りもグリップ感よし!
inov8とほぼ変わらない感覚。

人によっては、
ワンサイズ大きめを選択した方がいいかもしれませんね。

ロードも普通に走れる。

走り足らないので、
一旦帰宅後そのままロードも8k走りましたよ!

どのコースでも
オールマイティーでこなせそう!

以上、
大して大したことのないインプレでした〜

本日の教訓

モチベーションが上がらない時は新しいギヤを買え!



S-LAB SENSE ULTRA


トレラン用のマイシューズ、
inov8は連戦でブロックも一部剥がれてしまって、
ガレ場などでは足裏が痛くてしょうがない感じ。

そろそろ、ニューシューズが欲しいぞっ
と思ってったところで見つけてもうた。

サロモンからのベアフット系シューズ。

アンテナがピコーン!と立ちました。

190グラムのキリアン、
UTMB優勝シューズの方が軽くて、
いい感じのようだが、
見た目がイマイチ好かん。


ということで、
欲しいな、欲しいなと呟き、
迷うこと数時間。

ポチりました。。。


どんな、
冒険が待っているやらっ!!





水曜からシフトの綾で三連休でした。

祝日は三田練。

昨日は10kラン。

ふくらはぎ痛後、
初めての10kへ。

5k過ぎた辺りから、
若干の違和感。

最近わかったことは、
フォームのせいで、ある程度抑えたつもりでも、
結構スピードが出てしまう。

そのスピードだと、
まだ5k辺りが限界かな。

無理矢理スピード落として、
とりあえず10k走りました。

本日は、LSD名目で平坦基調のライドへ。

三国のなにわ自転車道より北上し、
木津川CRへ向かう。

基本、8割ベースで。

思い返すと追い風基調だったのか、
楽に回せた。

そして、
御幸橋より泉大橋までの約25kノンストップTT。

大体、予想通りの45分程度のスピードでした。

そして、本日のドッキング!

ラスト5kほど手前で、
サーベロのP5が並行して下方で走ってます。
(僕はルートミスで上方の河川敷走行)

ルート合流後、
追い抜いたら、
「やいっちゃんっ!」
と呼び止められました。

誰〜?って、
考えたら、ピンときました。

ああ、まっするおじさんだと!



CR後半からかなり真っ白になりかけてたので、
P5=まっするおじさん
という図式が思い浮かんだにも関わらず、
頭の中では後方に流れていった思考でした。

最後は、一緒に泉大橋終点まで。

補給無しで2時間半の片道。

疲れたということで、
おにぎり2個を食して、
二人で復路も、何故か力が出ず、
まっするおじさんに着いて行けず、半分おいてけぼり。。。

何とか消化が始まったと思われる辺りから戻ってきましたが、
宇治に向かうとのことで山城大橋でお別れ。

まっするおじさん、
宮古、応援してます!!

復路は向い風基調と疲労の出具合が顕著に感じられ、
しんどいものの御幸橋まではがんばった!

ただ、そのあとの、
淀川沿いがグズグズ。

向い風もきついのと内臓の重さが出始め、
気持ちも切れてしまって時速20〜25kのサイクリングに。

神崎川に戻ってきて、
コーラで補給後は調子が幾分戻ってきたので、
30kキープを心がけ三国まで突っ走る。

ここは、
切らすことなく走りきれたので、
やや満足。

というより、
176沿いの神戸屋で
早く美味しいパンを頬張りたいという欲望の元、
何とかモチベーションを保ってました。。。

食に勝る欲望無し。

運動したあとのご飯の、
おいしいこと、おいしいこと

合計6時間弱の130k。

夏ぐらいには、
この後に北千里プールへスイム&往復ランできたらいいかな。

まだまだ、
美山の200kトレインへ乗れそうにはありませんが、
暖かい季節に向けて、
昨年の状態に戻せてはいるなという実感ありのライドでした〜



昨日のこと

まっくすさん、わいたまさんとリハビリバイク練へ。

年が明けてからは、ローラーばかりで、
実走は2ヶ月ぶりぐらい。

果たして、ローラーでどのくらい維持、調整できていたのか、
確認要!

コースは箕面〜高山〜杉生〜後川上〜三田〜池田

本日はちょっと変わり種で
峠も含めて余野のファミマを越えてからは
基本アウタートップで。

ごりごりの筋トレになりましたがな。。。

しかし、ヤミツキになりそうなのが、
登り基調で、
トルクがかかってスピードが上がっていく感じが、
シュガー!

三田の北に出てから、わらびの里までの平坦路も、
スイッチが入った感じでギュイッッッーンって感じで、
これまたシュガーでした。

木器亭で昼食。



ただ、帰路が、雨模様。

下り基調なため、
恐る恐る丁寧に。

無事、家までたどり着きました。

集合時は間違ったかと思われた冬装備も、
雨の中ではベストな選択でした。

ここ2ヶ月のローラーでこれだけ走れたら充分だと思う。

距離を増やして、
ロングにも出かけたい!!

気温が上がってきて、
僕の季節になってきましたよ。

まっくすさん、わいたまさん、
ありがとうございました〜
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
プロフィール
HN:
yaichi81
性別:
男性
自己紹介:
指宿在住 36歳
10代はプロレスラーになりたくて、20代は音楽と写真に傾倒の文科系、30代で体育会系に戻ってまいりました。
2014年1月大阪より鹿児島県指宿市に移住。

アイアンマン目指して人生かけます!
最新CM
[02/24 ヤイチロウ]
[02/23 とさっち]
[01/17 ヤイチロウ]
[01/15 とさっち]
[01/03 ヤイチロウ]
ブログ内検索
カウンター
ひとりつぶやき
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright (C) 100歳までアイアンマン

Template by あでる / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」 / 忍者ブログ [PR]