忍者ブログ
矢吹丈のように燃え尽きて真っ白になりたい漢の愛とストイックな生活の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、今年一番の勝負レース、グリーンピア三木でのデュアスロン結果報告です。


総合31位(116人参加)1:39:24
1stラン 20:46(23位)
Bike   56:02(46位)
2ndラン 22:36(25位)


目標にしていたランの20分ずつ、バイク50−55分達成できず。
自分的にはバイクがだめだめで、しょんぼりしました。

また、5周目ぐらいで65歳のおじいちゃんにバイクをすすっと抜かれた時は笑けてしまって、ついていこうと思いましたが、脚がいっぱいいっぱいでついていけませんでした。
あとで調べたら、60代エイジの注目選手でバイクタイムも20位ぐらいのすごい選手でした。
僕も、あの年になったら同じぐらいのレベルを維持していて、若いやつにギャフンと言わしたいです。

バイクの2周目ぐらいで脚も攣り攣りで、補給のタイミングも次回への課題です。
脚全体の疲労度合いが早く、バイクも2ndランも追い込めませんでした。

2ndランの最後の1キロだけ、脚の疲労が慣れてきてスピードアップできたのがせめてもの快感を得られた瞬間ですね。

ただ、トータル的なベースの力不足は否めません。
来年に向けては、バイク力の底上げと、ブリック練習の回数を増やして、脚をならしておかなければならないですね。

あと、よかったことは表彰式後のジャンケン大会で勝ち残り、2xuのカーフガードもらいました。
ラッキーーー!

シーズンは終わりましたが、継続でベースアップしていきますー

PR
和歌浦ベイマラソンwithジャズ出場してきました。

今回も意外とランレース初参加です。

事前の調整は思ってたより強度を抑えめで疲労残さないようなメニューで挑みました。

今日の目標はタイム的には1時間30分
あと、15キロ時点からキロ4分以内ペースでスパートです。

和歌浦は今夏2回走ってるのでコースの感じも掴めてて安心感ありました!

8−12キロのアップダウンの区間を過ぎるまでは抑えめで行こうと思ってました。

以下ラップタイムです。

1キロ  4:34
2キロ   4:12
3キロ   4:16 このままのペースでいいのかわからず速いと思い落とす
4キロ   4:22
5キロ   4:23
6キロ   4:20
7キロ   4:21
8キロ   4:19
9キロ   4:28 登り基調
10キロ  4:50 斜度が一番きつい区間
11キロ  4:09 下り基調
12キロ  3:51 下り基調
13キロ  4:01 下りの勢いで
14キロ  4:14 
15キロ  4:17 胸が苦しくなりだす
16キロ  4:16
17キロ  看板なしでわからず
18キロ  8:51 
ラスト3k  4:06
ラスト2k  3:42
ラスト1k  3:33

自分の時計では1:29;14
公式速報(号砲からの時間)1:29:34
高校生〜39歳までの部 速報では69位/1432人中


トータルタイムとしては満足ですが、15キロから18キロの間、舞洲の時に出た症状、胸が苦しく息が思い通りに吸えない症状でペース上げれなかったのが残念でした。
その時は何度も止まろうかと思いましたが、何とか踏ん張ってイーブンで走り通せたのが自分としては良くやったと思います。
ラスト3キロに入ってからは、症状も治まってきたのと気合いでありったけの力出し切りました。
最後のフィニッシュラインの時計見るまではトータルタイム気にしてなかったので、1:29台を見た時は安堵と嬉しさで疲れもある程度ふっ飛びました。

今回の収穫は下りの走り方とレースでのペース配分感覚(自分のレベル)を得られたことですね。
下りは重心前のめりの腰で走ってブレーキをかけないこと。
ペースで言うと、ハーフのキロ4:20は自分的には余裕があったということです。
(胸が苦しいと言う症状はあったにしろ。原因、何なんでしょうね・・・)

本当は、ハーフであれば自分は、キロ4:00集団で走って周りと競わんとあかんのでしょう。

今後の目標はハーフであれば、1時間20分切り
そして、フルでのサブスリー!

今後もレベル上げていきます。

あと、今日は初めてランで足首にXテープ使用しました。

レベル1、レベル2、レベル4
かなり効果あったように思います。
ニューハレ最高!

あやちゃん、10キロ年代別5位
すごい!


わいたまさんメモ
ゴール地点に着替え持って行き忘れ、汗冷えでかわいそうでした。。。
そして、タオル忘れて車のタオルで生着替え(お尻丸出し)

集合写真(ダイスケさん抜き)


来週の大阪マラソン出場の方がんばってくださーい!!




ご存知かもしれませんが、本当のニュースです。

インド系イギリス人のおじいちゃん。
89歳からマラソン始めたそうです。
人間ってス・バ・ラ・シ・イ

限界がない。
いつまでもチャレンジし続けたい。


アワイチでの僕のペダリングです。
何か窮屈そう。
こんなもんか?

遅ればせながら、まんきちさんありがとう!


image.jpg








僕の青春たちです。

トライアスロンの諸経費に換わる為、本日旅立たれました。

ありがとう。

[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
プロフィール
HN:
yaichi81
性別:
男性
自己紹介:
指宿在住 36歳
10代はプロレスラーになりたくて、20代は音楽と写真に傾倒の文科系、30代で体育会系に戻ってまいりました。
2014年1月大阪より鹿児島県指宿市に移住。

アイアンマン目指して人生かけます!
最新CM
[02/24 ヤイチロウ]
[02/23 とさっち]
[01/17 ヤイチロウ]
[01/15 とさっち]
[01/03 ヤイチロウ]
ブログ内検索
カウンター
ひとりつぶやき
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Copyright (C) 100歳までアイアンマン

Template by あでる / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」 / 忍者ブログ [PR]